CoinbaseがVisaデビットカード「Coinbase Card」を発行、口座に保有する仮想通貨が利用可能に

Visaデビットカード「Coinbase Card」が実現する新たな決済の姿

仮想通貨はようやく通貨としての機能を果たし始めるのか。

米大手仮想通貨取引所Coinbaseが、仮想通貨による決済が ”実質的に” 可能となるデビットカード「Coinbase Card」を発行することが明らかとなった。11日、同社のMedium(ミディアム)に投稿された。

Coinbase Cardは、Visaブランドで発行されるようだ。つまり、Visaに対応している各店舗・機関で利用可能ということになる。しかし、利用可能な地域はイギリスに限定されているようだ。

同カードは、ユーザーがCoinbaseの口座で保有している仮想通貨を決済に利用することを可能にする。決済に利用可能な仮想通貨銘柄は、ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・ライトコイン(LTC)など、Coinbaseに上場されているすべての銘柄が対象となるようす。

仮想通貨が決済に利用される仕組みについては、同カード利用時に、ユーザーが選択した仮想通貨と英ポンド(GBP)への交換が自動的に行われ、Coinbase口座の残高に反映される。また、交換されたGBPはVisaを通して決済に利用される仕組みのようだ。

つまり、仮想通貨を決済先の店舗と直接やり取りするわけではないが、ユーザー視点で見れば、”実質的に” 仮想通貨が決済に利用可能となる。

また、Coinbase Card専用アプリも配信される。このアプリを利用して、使用履歴の確認や、紐づけするウォレットを選択することも可能となるようだ。

このアプリの存在により、Coinbase取引所アプリからCoinbase Card専用アプリへ「仮想通貨を移す」という手間が省かれることとなる。

Coinbase は、イギリス以外のヨーロッパ地域についても、同カードの利用拡大へ向けて積極的な姿勢を見せている。

「クレジットカード」と「仮想通貨」

「クレジットカード」と「仮想通貨」との関係性は、以前から度々注目されている。

クレジットカードは、過去から現在に至るまで「決済」という機能を支え続けてきた。そんなキャッシュレス化の ”元祖” ともいうべきクレジットカードなだけに、新たな通貨として期待され、脚光を浴びている仮想通貨と「共存関係が築かれるのか」あるいは「対立的な存在となるのか」は非常に興味深いテーマである。

2018年10月、「仮想通貨はビザカードにとって脅威になるか」とし質問に対し、Visa のCEOを務めるアルフレッド・ケリー氏は、「短期・中期的に仮想通貨は(クレジットカードに対して)脅威にならない」という見解を示している。また、「仮想通貨が決済手段として一般的となれば、会社も軌道修正する」といった柔軟な見解も示されている。

一方、2018年7月、MasterCardのCEOを務めるアジェイ・バンガ氏からは、「政府が発行母体となっていない仮想通貨は、価格変動が激しく、決済手段と見なす価値はない」との見解が示されている。

クレジットカード各社が持つ「仮想通貨」への見解は、それぞれ違ったものであることは前述の通りだが、今回のCoinbase Cardの発行は、どのような ”成果”(あるいは “教訓” )となるのか。

「ビットコインが10年でVisa、Mastercard、PayPalを上回る可能性がある」=DataLight調査