MicroStrategyが5億ドル調達|最大10億ドルの在庫を販売する可能性を示唆

MicroStrategy が5億ドルの資金を調達

ビジネスインテリジェンス、モバイルソフトウェア、およびクラウドベースのサービスを提供する米国企業のMicroStrategy(マイクロストラテジー)が、シニアセキュアノートの提供を完了し、ビットコイン(Bitcoin/BTC)を追加購入するため、5億ドル(約550億円)を調達。さらに、SEC(米国証券取引委員会)に対して棚登録(shelf registration)を提出し、ビットコインの購入を含む一般的な目的で10億ドル(約1,100億円)もの普通株を売却したことが分かった。

ビットコインの最大支持者の1人であり、同社のマイケル・セイラー(Michael Saylor)CEO(最高経営責任者)が率いるMicroStrategyは、ビットコインの追加購入を提案するさらに別のシニアセキュアノート(※1)を完成させた。

(※1)シニアセキュアノートとは…
日本では「シニア債」と呼ばれており、債権は発行される際、複数のリスクや条件で設定されることがあり、リスクの高さに応じて3ランクに分け、一番リスクの低い債券のことをシニア債と言う。

6月14日(月曜日)の発表の中で、MicroStrategyは、ビットコインをさらに購入するため、2028年までに5億ドルのシニアセキュア債の提供を完了したと述べた。現在同社は、約92,079BTC(約4,103億円、※CoinMarketCap調べ)を所有している。社債は、1933年証券法に基づく規則144Aに完全に準拠し、これに依存して、資格のある機関投資家に私募で販売されている。しかし、同社は新たに設立された子会社であるMicroStrategy LLCも発表しており、現在すべてのビットコインを保有しています。これは、ポートフォリオの5%をビットコインに割り当てたいと述べたポール・チューダー・ジョーンズ(Paul TudorJones)氏のニュースに続くニュースである。

10億ドルの普通株を売却したMicroStrategy社

さらにMicroStrategyは、SEC(米国証券取引委員会)に棚登録(※2)を提出し、ビットコインの購入を含む一般的な目的で10億ドルもの普通株を売却しました。

(※2)棚登録(shelf registration)とは…
1983年に米国で導入された一括登録制度を言い、米国に拠点を置く企業が新しい株式を迅速に発行および販売することを容易にするプロセスのことで、市場の状態がよくなったら簡略な発行登録ですぐに販売できるようにスタンバイされている債券を指す。

MicroStrategyは、提供からの収益を「ビットコインの買収を含む一般的な企業目的のため」使用するつもりであると述べた。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。