PoWの知られざる弱点と未来 〜 仮想通貨での不可能な攻撃が現実に 〜 51%攻撃・詳細・特徴

PoWの知られざる弱点と未来

最近、Proof of Work(PoW)のアルゴリズムを採用している通貨へのハッキングが相次いでいます。

現時点で発覚しているのは、モナコイン(MONA)バージ(XVG)、ビットコインゴールド(BTG)です。

過去のNEMのハッキング事件などと比べると、被害金額は少ないです。なので、あまりニュースなどでも取り上げられていませんが、暗号通貨の構造上の脆弱性を露見した事件です。

これらの事件は「過去に起こった事件の中でも最悪の事件である」と言っても過言ではありません。

今回はなぜこのような事件が起こったのか、そして今後、投資家はどのように対処していくべきかについて考察していきます。

そもそもPoWとは?

Proof of Workとは、参加者全員が同じブロック(取引データ)をブロックチェーンに追加するための仕組みです。PoWでは、マイニングによって生成されたブロックは、他のネットワーク参加者全員と共有されることになっています。

これは参加者が同じブロックチェーンを管理することであり、全体の意思決定であると言えます。

マイニングを行い、1番早く答えを見つけ出した人が他の参加者に答えを報告して、正否を判断してもらい、ブロックを生成してブロックチェーンに追加していくということです。

「Work」=仕事(計算) 「Proof」=証明

つまり、全体の意思決定を計算によって証明していくということです。

これはビットコインを筆頭に現在、最も主流となっているアルゴリズムです。

PoWの弱点

今回の事件では、51%攻撃と呼ばれるPoWが弱点としていた部分が狙われました。

ブロックチェーンでは、より多くのブロックがつながったチェーンが正しいものとして採用されます。

つまり、51%攻撃とは全体の過半数である50%以上のマイニング能力を保持するハッカーがオフチェーン(非公開)で多くがつながったブロックチェーンを作り上げ、公開するというものです。

また、市場規模の大きくない現在の市場では資本のある企業などが、マイニングマシンを50%以上買い取ることができれば51%攻撃は可能になります。

この51%攻撃は、ほぼ100%成功すると言われており、一般投資家がこれを防ぐ方法は現在ではありません。

PoW通貨のハッキングの真相

モナコインでは、全体の57%を保持していたと推測されています。

モナコインを取引所を使って別の通貨に交換し、その後にオフチェーンとして作り上げていたブロックチェーンを公開して、取引がなかったようにするという手口が使われました。これにより、交換した両方の通貨を得ることになります。

ビットコインゴールドでも同様の手口が使われました。

バージ(XVG)では、システムの欠陥を悪用し、タイムスタンプというブロックの順番を表すシステムが偽装され、ハッキングが行われました。

このような事件はPoWの欠陥を示すものとなり、市場への影響は今後も続くことが予想されます。

特にビットコインゴールドは時価総額ランキングでも27位にランクインしており、現在の市場の中でドミナンスは決して低くないです。つまり、時価総額が高いアルトコインでも51%攻撃は可能であることが、今回の事件で証明されました。

何が言いたいかというと、時価総額27位以下のPoWを採用している通貨はすべてハッキングが可能であるということです。

このように暗号通貨の知られざる弱点を狙い、ハッキングは増えていくことが予想されます。

それに伴い価格も大幅に下落することでしょう。おそらくビットコイン以外のPoW採用通貨はすべてハッキングすることが可能です。

トークンの価格がいくら上昇しても、ハッキングにより横領されてしまっては元も子もありません。暗号通貨ユーザーがこの問題をもっと深く考えるべきだと感じます。

PoWの未来

PoWのこのような事件があっては、どれだけ良いプロジェクトを持った通貨でも投資に踏み切れないケースは多いように思います。

そう考えると市場としては、PoSやPoIを採用している通貨や独自のアルゴリズムを採用している通貨へ投資する方向になると考えられます。

PoSを採用している通貨は多く存在しており、イーサリアム(ETH)も移行の予定です。

Proof of Stake

Proof of Stake(PoS)では、通貨の保有量に比例して新規発行の通貨がもらえる仕組みです。

マイニングをして総当たりで承認をするのではなく、専用ウォレット内でより多く長くそのコインを所有している人がそのコインを獲得しやすい仕組みとなっています。

つまり、ウォレットでその通貨を多く所有していれば、インカムゲインが入ってきます。

PoSはPoWに比べて、51%攻撃に強いと言われています。

なぜなら、51%攻撃を行うにはより多くの通貨を保有する必要があります。多くの通貨を保有している人がハッキングをし、わざわざ価値を下げるようなことはしないからです。この信頼を前提として成立している仕組みです。

しかし、懸念される材料も存在します。それは流動性の低下です。インカムゲインを求めて取引が活発化せず、取引高が低下してしまう恐れがあります。

そういった点では、PoSよりもPoIのほうが優れているかもしれません。

Proof of Importance

Proof of Importance(PoI)は重要性の証明と訳されます。ただ保有しているだけでなく、この通貨を取引などで多く利用している人にインカムゲインが入るという仕組みです。

代表例としては、NEMが挙げられます。

PoIでは流動性の低下はPoSよりも抑えられると考えられています。

しかし、この両方に言えることはインカムゲインを多く受け取る第一条件として必要なのは、通貨を大量保有することです。

つまり、お金を多く持っている富裕層がより儲かる仕組みになっています。貧富の差がより広がる恐れがあり、分散型で誰もが平等に扱えることを目的の1つとしている暗号通貨としては、あまりよくない傾向にあります。

新しい技術はより暮らしを豊かにし、貧富の格差を無くしていくために使われるべきであり、このような問題は軽視できない問題だと考えています。

これからについての考察

現在にハッシュパワーが弱いPOWには致命的な欠陥があり、今後もハッキングのリスクは高くなる一方です。

今年から来年にかけてはPoSやPoI、またそれを応用したアルゴリズムを採用している通貨に人気が集まるでしょう。

しかし、暗号通貨の本質はどのようなプロジェクトを行っているか、世の中にどれだけの価値を認められるのか、ということです。ハッキングリスクの影響で良いプロジェクトを行っているPoW採用の通貨が、世間に浸透しなくなる環境は考えなくてはいけない問題です。

ハッキングされたら仕方ない。それでもこのプロジェクトを応援したい!

そう思えるような通貨に、どんどん投資していくことが大事なのではないでしょうか。

また、現在は市場規模が小さい仮想通貨市場でPoWの51%攻撃が一部で可能となっていますが、今後、市場規模が拡大していくことにより、51%攻撃が出来なくなる可能性は高いです。

PoSなどにトレンドが移行していますが、流動性や格差の観点から5年以内にもう一度PoWにトレンドが戻ると考えています。

しかし、主要のアルトコイン以外はいつになっても同様のハッキングを受けることでしょう。

ハッキングはされる側にも責任があります。そこを理解したうえで、マイナーコインやICOなどへの投資を行っていくべきではないでしょうか。

まだまだ暗号通貨市場は未熟な市場であり、さまざまなリスクを伴います。

投機目的で投資している方がほとんどだと思いますが、人から聞いた話を鵜吞みにせず、しっかりと通貨の本質を理解しなければ、資産を失うことになるでしょう。

今回のような事件からいろいろなことを学び、勉強して次に生かしていく。

そして、スキルアップができる最高の環境だと私自身は考えています。また、このような事件や問題が今後も起こっていき、それを一つずつ解決していくことが市場の成熟化につながる1番の近道だと思っています。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。