ブロックチェーン推進協会、日本円ステーブルコイン発行へ
一般社団法人ブロックチェーン推進協会は(BCCC)は23日、2020年2月から安定通貨として知られるステーブルコインに関する新たな部門を設立し、本格始動することを発表した。
発表によると、昨今の目まぐるしい日本の社会環境において、BCCC独自の仮想通貨「Zen」を日本という領域に限らず、国際的な視野を入れたステーブルコインとして、社会実験第2フェーズ実施に向けた活動を開始するという。
BCCCは2017年7月、日本円に裏付けられたステーブルコイン「Zen」を発行し、約半年間にわたって社会実験「Zen 第1フェーズ」を実施してきた。この実験では、Zenの総発行枚数を約8.5億円に設定し、BCCC加盟企業約10社が参加して社会実験が行われた。その結果、ステーブルコインZenのボラティリティは、20%以内に抑えられるなどの実験結果が出たという。
また発表では、フェイスブックが構想する仮想通貨リブラや、中国人民銀行が主導する中央銀行デジタル人民元などへと注目が集まっているとして、決済用途におけるステーブルコインの注目度について説明している。
BCCCは既に、今後の展開について発表しており、今回発表された「ステーブルコイン部会」を2月に発足。約半年を目処に、日本円や世界の主要通貨に対するステーブルの仕組みを策定し、最大30社での企業間決済実験を実施する計画だという。