フェイスブックの「Libra(リブラ)」とは一体どのような仮想通貨なのか?【簡単解説】
6月18日、世界中が注目していたFacebook社の仮想通貨プロジェクト「Libra」の詳細およびホワイトペーパーが発表された。
世界最大のソーシャルメディアが、一体なんの為に仮想通貨を作成したのだろうか。
Facebook社の目的は、何十億もの人が簡単に使用出来る新しいグローバル通貨を作成し、新たな金融サービスの基盤を築いていくことだという。
壮大なヴィジョンであるが、基本としてLibraとはどんな通貨で何が出来るのだろうか。
Facebookの仮想通貨プロジェクト「Libra」とは?
Libraは、送金・支払いを目的とした仮想通貨であり、メッセージを送信したり写真を共有したりするのと同じくらい直感的に、お金の送金を容易にすることを目標としている。
ビットコインも原則としては同じようなものだが、Libraはビットコインとは異なり「ドル」「ユーロ」「円」「英ポンド」といった法定通貨によって支えられた安定した価値を持つ。
Facebook社がLibraプロジェクトを立ち上げ、大手決済企業などを含む27の企業とパートナーシップを結び、Libra協会というスイスの非営利団体がLibraの最終設計とシステム設置、ネットワーク・準備金の管理及び監督を担当する。
Libraはいつから使用できるのか
Facebook社はLibraの一般公開を2020年前半に予定しているが、それまでに解決しなければならない問題や障害があるため、リリース時期が遅れる可能性は十分あるだろう。
Libraの管理を担当するスイスの協会は、Libraの設計について金融規制当局の承認を得なければならず、さらにLibraを支えるための法定通貨を保有しておく銀行も見つけなければならない。
Libraはどのようなサービスで使用できるのか
Facebook社は「FacebookMessenger」「WhatsApp」のサービスを利用している、約27億人のユーザー全てにLibraを提供する意図があると述べている。またソーシャルネットワーク上の広告などの支払いにもLibraが使用できるようにする予定であるという。
FacebookはCalibraという子会社を設立し、Libaraの送金・預金・支払いが可能となるサービスをCalibraウォレットで提供していく。
また、UberやSpotifyなどのパートナー企業のサービスでも、Libraの使用が可能になることを望んでいるという。
Libraが与える影響
Libraのリリースは、世界中の仮想通貨利用の採用を急速に拡大促進する可能性が高く、中長期的に仮想通貨市場、金融市場、経済状況に大きな影響を与えることが予想される。
Facebook社としても、アプリやサイト、Eコマースにおいて、その地位をさらに高めていくだろう。
長期的には、Libraが銀行のデジタル決済業における位置づけを脅かす存在になっていく可能性もある。
Libraが大規模に採用され始めた場合、単一通貨への依存が減っていき、世界中でお金に対する自由度が高まっていくことになるだろう。