GincoがICカード型のハードウェアウォレットを開発へ

13日に仮想通貨のウォレットサービスやマイニング事業などの仮想通貨関連事業を展開する企業であるGincoが発表した内容によれば、同社はICカード型のハードウェアウォレットの開発をスタートするようである。

このハードウェアをレットでは、オンライン端末へ接続する場合には、指紋を使った整体認証が必要となり、非接触の通信によりトランザクションデータの共有を行うとされている。Gincoではこのハードウェアウォレット開発において、LongHashとの提携を発表しており同社子会社であるWOOKONGと共同で開発を進めていくとしている。

今回Gincoが共同開発を発表したICカード型ハードウェアウォレットの名称は「Kinco」となっており、発売予定時期は2019年の上半期となっている。

ハードウォレットの必要性

従来のハードウェアウォレットの目的は不正アクセスによる仮想通貨紛失などを防止するための秘密鍵の保管となっていたが、取引時に使用する際には、オンラインデバイスと接続させる必要があり、トランザクション書き換えのリスクが指摘されてきていた。

その一方で、今回開発が発表されたKincoは内蔵されているICチップ内で、秘密鍵の作成やトランザクション署名などを行うことが可能となっており、資金の移動や取引に必要な重要処理作業を完全オフライン状態で完結することが可能だという。

GincoではアプリのモバイルウォレットであるGincoを提供しており、今回開発が発表されたKinco内にある資産は、Gincoアプリ内にある資産ポートフォリオに自動反映されるため、資産を随時確認することが可能だという。またKinco内にある資産を移動する場合も、Gincoアプリのユーザーインターフェース及び、ユーザーエクスペリアンスが利用可能となっており、従来のハードウェアウォレットと比べ格段に利用しやすいと言えるだろう。