米Googleは8月30日、Ethereum(ETH)のブロックチェーンのデータを、Googleのビッグデータ分析プラットフォームである「BigQuery(ビッグクエリ)」を利用して解析できるようにしたことを、公式ブログにて発表した。
BigQueryはGoogle社のサービスであり、サーバーレスで処理能力に優れた低コストのプラットフォームである。このプラットフォームにより、Ethereumのすべての履歴データを調査することが可能となった。
Google社はGoogle Cloud上でブロックチェーンデータを公開しているがその理由として、ブロックチェーンに保存されているすべてのデータへ簡単にアクセスが可能とするためである。
Ethereumの機能にもウォレットの残高チェック、ランダムにアクセスができる機能であるAPIが含まれているが、ブロックチェーンに保存されている全ての情報に簡単にアクセスできるAPIが存在しなかったが、BigQueryによりそのような分析が可能となった。
さらにGoogle Cloudを利用することで、Ethereumブロックチェーンを、アプリケーション作成のためのEthereumのクライアントである同じ環境のコンピュータに同期させることが可能だ。
Googleは2月にもビットコインのブロックチェーンの分析を可能にしたという同様の発表をしている。
Googleもすでにブロックチェーン関連の技術に取り組み始めていますね。関連するサービスを作ってくるのは流石だなと思いました。
これから本格的に世界のトップ企業が莫大な経費をかけてこの分野に入ってきます。分散型のベンチャーでブラウズに暗号通貨を使い、広告の表示を消すというようなものもありますが。
もしそれが流行りそうなら、企業ごと買収をしそうな予感がします。
ブロックチェーンを助けるブロックチェーンは必ずまとまっていきます。それ以外に、これからの社会を見て、それにつながるプロダクトができるのであればその企業は伸びてきそうですね。