ECBラガルド総裁「欧州はデジタル決済競争の場で遅れをとっている」

欧州はデジタル決済に遅れを取った!?

ECB (European Central Bank=欧州中央銀行)の クリスティン・ラガルド(Christine Lagarde)総裁が、ヨーロッパはデジタル決済ゲームで遅れをとっていると発言したことが市場関係者に高い関心を集めた。同総裁は、CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の調査を任務とするECBのパネルが近い将来に調査結果を明らかにし、続いて公開協議が行われる予定であると述べた。

10日(木曜)に開催された「デジタル世界における銀行業務と決済に関するドイツ連邦銀行の会議」の場において講演したラガルド総裁は、世界規模で決済を支配する競争とユーロ圏の小売CBDCへの配慮について話し合った。

デジタルユーロはブロックをイノベーションの最先端に置くことを可能にするが、ヨーロッパでの支払い統合の欠如は外国のプロバイダーが先導していることを示したと語り、世界中の経済がCBDCとデジタル決済エコシステムの作成を検討している。現時点で中国はこの分野のトップに立っているとみられており、ヨーロッパはこの競争で遅れをとっていると同総裁は語った。

ECBは2020年初頭にタスクフォース(組織・団体)を立ち上げ、デジタルユーロがどのようになるかを調査している。今年5月、ECB理事会メンバーのイーブ・メルシュ(Yves Mersch)氏はメディアの取材に対し、タスクフォースは卸売通貨(金融でのみ使用できるもの)ではなく、小売CBDC(商品やサービスを購入するために使用できるもの)を具体的に検討していると述べ、ラガルド総裁は10日(木曜)に開かれた同イベントにてこれを確認した。

銀行は何十年もの間中央銀行のお金にアクセスすることができたので、デジタル卸売りお金は新しいものではありません。しかし、新しいテクノロジーを使用して、金融取引の決済をより効率的にすることができます。また、幅広い聴衆がアクセスできるという点で非常に革新的な小売CBDCの可能性も開きます。

とラガルド総裁は述べた。

小売CBDCとデジタルユーロ

ラガルド総裁によれば、デジタルユーロは現金を補完するものと位置づけ、現金の代わりになるものではないとみていると明かしている。

同総裁は、欧州は引き続き国民全員が紙幣にいつでもアクセスできるようにすることであり、2つを組み合わせると、金融包摂がサポートされ、消費者に選択肢が提供されると述べた。デジタルユーロを導入するための2番目に考慮しなければならない事柄として、リスク評価を挙げている。同総裁の見解では、十分な銀行預金がデジタルユーロに変換されると、従来の銀行セクターが経済にお金を供給する方法と、ECBが金融政策を実施しなければならない方法が変わる。

デジタルユーロが導入された場合、これらのリスクを含むように設計されていることを確認する必要がある。デジタルユーロは、民間の決済ソリューションを損なうことなく、デジタル決済に対する公共の需要を満たすように設計する必要がある。決済システムが競争力と革新性を維持できるようにするには、ユーロシステムと民間部門の両方のそれぞれの強みを採用する必要があります。

とラガルド総裁は述べている。

同総裁によると、ヨーロッパはまだデジタルユーロを導入するかどうかを決定していない。しかし、タスクフォースの調査結果はまもなく期限が来ることから、この地域はCBDCのメリットとリスク、運用上の課題を探求し続けるとみられている。

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして!仮想通貨やブロックチェーンの国内外の仮想通貨や関連ニュースを通して、ためになる知識をどんどん吸収していきたいと猛勉強中!。 普段は鳥の声さえずる緑豊かな田舎で2児の子供とバタバタしながらの~んびり暮らす、スローライフに憧れるちょっぴりドジな母の一面も。 将来は、田舎に広い庭のある小さなお家に住むぞ~!