リップル(Ripple)はXRPの流動性向上目的のマルチチェーンステーブルコインを発表

リップル(Ripple)がステーブルコインを発表

ブロックチェーン技術を活用したリアルタイムグロス決済の大手企業であるRipple(リップル)は、米ドルに1:1の比率でペッグされるマルチチェーンのステーブルコインを発売する計画を発表した。

発表によると、リップル裏付けのステーブルコインは、まずXRPLネイティブ機能を使用してXRP Ledger上で発行され、ERC-20トークン規格を通じてイーサリアム(Ethereum)ネットワーク上で発行されるという。Rippleは間もなく、他のブロックチェーン、DeFi(分散型金融)プロトコル、アプリケーションに拡張し、より多くのユーザーにシームレスにリーチする予定とのことだ。

Rippleの新ステーブルコインが意味するもの

Rippleは、米国SEC(米国証券取引委員会)が起こしている訴訟による顕著な逆風にもかかわらず、過去数年間の戦略的買収を通じて大手Web3企業に成長した。

法定通貨に裏付けられたステーブルコインの発売により、従来の金融機関とWeb3市場を結び付ける強力な企業としてのリップルの評判が確固たるものとなると期待されており、リップルのブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)CEO(最高経営責任者)は次のように述べている。

この分野に参入する機関は、コンプライアンスに準拠した仮想通貨ネイティブのプレーヤーと提携することで成功を収めており、当社が新製品を発売し、複数の市場サイクルを通じて企業を買収する中で、リップルの実績と回復力がそれを物語っている。

新たなリップル支援ステーブルコインは、XRPLネットワークがXRPの流動性を向上させるためにネイティブのAMM(自動マーケットメーカー)を採用した後に登場。XRPLネットワークにはすでにDEX(分散型取引所)が組み込まれているため、評判の高いステーブルコインの導入により、同社の決済製品の採用が強化されると期待されている。

仮想通貨コミュニティ全体の注目を集めた今回の発表を受けて、XRP価格は61セント(約92円)も急騰した。完全希薄化後の評価額が約600億ドル(約9兆円)となるこの大型アルトコインは、大規模な強気の騒動の直前にある。テクニカルな観点から見ると、対米ドルでのXRP価格は、マクロ的な対数下落トレンドからの強気のブレイクアウトを再試行している。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。