ジャック・ドーシー氏がOCEANのシード資金調達ラウンドを主導

ジャック・ドーシー氏がOCEANオ資金調達を主導

元Twitter(現X)チーフで熱心なビットコイン(Bitcoin/BTC)支持者として知られるジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏は、ビットコインマイニングを分散化することを目的としたプロトコルOCEAN(オーシャン)のシード資金調達ラウンドを主導した。

同シード資金調達ラウンドでは、プロトコルの取り組みを立ち上げるために620万ドル(約9億円)を調達。公式プレスリリースによると、OCEAN プロトコルのこの取り組みは、もともとビットコインコア開発者ルーク・ダシュジュニア(Luke Dashjr)氏とMummolin(マンモリン)の共同創設者であるマーク・アルティムコ(Mark Artymko)氏によって構想されたものだ。

「Future of Bitcoin Mining Conference」で発表された同プロジェクトは、マイナーへの直接の非管理支払いを可能にすることで、従来のプールから脱却した新しいマイニングプールモデルを導入。これは、ビットコインの分散化精神に対するプロジェクトの取り組みと強化を示しており、ダシュジュニア氏は次のように述べている。

ビットコインが真の分散型通貨として存在するには、マイニングプールの役割が変わらなければなりません。私たちは最も透明性の高いプールとして、マイナーがビットコインから直接新しいブロック報酬を受け取ることができる唯一の非カストディアルプールとして立ち上げます。


マイニングプール運用におけるパラダイムシフトの必要性

ダシュジュニア氏は、マイニングプールの運用方法におけるパラダイムシフトの必要性を強調している。

同氏によると、OCEANは単なるプールではなく、マイナーをビットコインのエコシステムにおける本来の役割に戻す手段でもあるとのこと。このアプローチは、現在のマイニングプール分野で見られる中央集権化に対抗することが期待されており、プロジェクトの名前自体は「restrictive, permissioned nature of legacy pools(日本語訳:レガシープールの制限的で許可された性質)」に対する対照的な対比として付けられている。

@Bitcoin Mechanic氏によると、このプロジェクトは、プールがソフトフォークをアクティブ化する許可を信頼できるサードパーティに依存していた方法を「可能な限り中抜き」することを目指している。この依存は、ブロックチェーンの制限に何が入るかの決定にも広範に影響を及ぼしている。OCEAN は、マイナーがビットコインで直接支払われることを可能にする透明性のフレームワークとメカニズムを提供し、チェーンの存続可能性を効果的に高め、より堅牢にする予定とのことだ。

ジャック・ドーシー氏のOCEAN支持は、ビットコインマイニングにおける中央集権化の懸念に対処できる可能性を認識したことに由来しているとみられ、同氏はソーシャルネットワークや金融テクノロジーなどの他の領域での支援とリーダーシップを通じて対処しようとしていたのと同じ懸念である。

ビットコイン分散化精神を維持することの重要性を説くドーシー氏

ドーシー氏にとって、プロジェクトへの支援と投資はビジネス上の決定であるだけでなく、ビットコインの分散化精神を維持することの重要性についての個人的な信念とも一致するものであり、次のように語っている。

OCEANは、私たち全員が感じていると思うビットコイナーの問題を解決している。ビットコインを悩ませる可能性のあるプールとマイニングプールのさらなる一元化、そしてそれが私たちが大切にしているビットコインの属性の束をどのように危険にさらすかというプロジェクトを見ると、それはビットコインにとって広く良いことであり、それは私と私の会社個人にとっても良いことであり、私にとっては簡単な決断となり、それに参加できることを嬉しく思います。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。