米国消費者保護庁は電子資金移動法の適用を検討
CFPB(米国消費者金融保護局)は、EFTA(電子資金移動法)をデジタル資産分野に適用したいと考えている事が明らかになった。
※動画は全編英語で放映されており、日本語訳が必要な場合は、画面右氏に表示されている「字幕」アイコンをクリック。次に、右隣に表示されている「設定」をクリックし、表示されているメニューの中から、「字幕」⇒「自動翻訳」⇒「日本語」の順に設定することで、大まかな日本語訳が表示されます。
2023年10月6日(金曜日)のブルッキングス決済カンファレンスでの講演で、CFPB長官のロヒット・チョプラ(Rohit Chopra)氏は、CFPBが急速に拡大する仮想通貨エコシステムにおいて投資家とユーザーを保護することを目指していることを明らかにし、次のように語った。
エラー、ハッキング、不正送金による被害を軽減するため、CFPBは民間デジタルドルやその他の仮想通貨に対する電子資金移動法の適用性に関する市場参加者の質問に答えるための追加のガイダンスを提供することを検討している。
チョプラ氏は、「Making America’s payment system work for a digital century(日本語訳:デジタル世紀に向けてアメリカの決済システムを機能させる)」というテーマに言及し、仮想通貨やその他の仮想通貨にEFTAが適用される可能性がある場合、金融機関や仮想資産会社はいくつかの変更を必要とする可能性があると主張している。
これらには、電子取引実行前にユーザーに責任の詳細を開示することや、近年の不正な仮想通貨取引による重大な損失を軽減することが含まれる可能性がある。EFTAは、米国法典第15編に基づいて1978 年に制定されたもので、電子資金送金に関与する個人消費者の利益を保護することを目的としている。これらには、送金のためのATMの使用、POS端末での支払い、取引のための自動手形交換所システムの利用、定期的な送金を伴う電話料金支払い計画の実施、リモートバンキングプログラムへのアクセス、送金実行などが含まれている。
仮想通貨の脅威の高まりには早急な規制措置を
CFPB によるデジタル資産の電子バンキング規制の検討は、仮想通貨業界が仮想通貨分野での違法行為の増加を目の当たりにして行われたものだ。
昨今、仮想通貨プラットフォームに対するサイバー攻撃の事件が増加しており、デジタル資産市場のセキュリティと安定性に対する懸念が高まっている。また同氏は、特定の大手テクノロジー企業に命令を出すという当局の意図にも言及している。これらの命令は、個人データの使用と民間通貨の発行に関連するビジネス慣行に関する情報を収集することを目的としている。さらにCFPBは、安全性とセキュリティを確保するために、仮想通貨市場に決済プラットフォームを提供するノンバンクを調査する予定という。
同氏は、FSOC(Financial Stability Oversight Council:財務省金融安定監視評議会)が一部の仮想通貨活動を「システム上重要な決済または決済活動」に分類するよう提案。この再分類により、ステーブルコインの安定性を保証し、仮想通貨市場全体の回復力を強化するために必要なツールを他の機関に提供できる可能性があるという。
消費者保護のための国際規制動向
CFPBの動きは、ユーザーと投資家の保護を目的としたデジタル資産分野での規制強化という世界的な傾向に沿ったものだ。
From 8 October 2023, #crypto firms must market to UK consumers clearly, fairly and honestly, and must also provide risk warnings people understand. https://t.co/cqxj1jVtAT
— Financial Conduct Authority (@TheFCA) September 7, 2023
2023年10月8日以降、Crypto企業は英国の消費者に明確、公正かつ正直にマーケティングをする必要があり、また人々が理解できるリスク警告を提供する必要があります。
英国やカナダなどの国はすでに、仮想通貨の広告やステーブルコインの発行に対処する新しい規制を導入している。英国のFCA(Financial Conduct Authority:金融行動監視機構)は、企業が顧客にリスクを明確に通知するよう、仮想通貨広告に対する厳格な規制を義務付けている。一部の仮想通貨取引所や発行会社は、新しいルールに準拠するために業務を調整している。さらにカナダでは、IOSCO(Interamerican Association of Securities Commissions:証券監督者協会)がステーブルコイン発行者向けのテンプレートを展開し、より包括的な市場規制を求めている。