BitMineが世界最大のイーサリアムトレジャリーに
BitMine(ビットマイン)のイーサリアム(Ethereum/ETH)保有量は115万ETHを超え、その価値は49.6億ドル(約7,363.5億円)に達し、世界最大のイーサリアムトレジャリーとなり、米国仮想通貨公開市場における主要プレーヤーとなった事を発表した。
BitMine (BitMine Immersion TechnologiesのETHポートフォリオは1週間で20億ドル(約2,968.5億円)増加し、115万ETHに達し、2025年8月10日時点で保有ETH115万枚を超え、その価値は49億6,000万ドルを超えたと発表。同社は、全イーサリアムの少なくとも5%を保有することを目指しており、現在、50億ドル近いETHを保有し、世界最大のイーサリアムトレジャリーになった。
同社のイーサリアムポートフォリオの価値は、わずか1週間で20億ドル増加し、833,137ETH(29億ドル相当)から115万ETH(49億6,000万ドル相当)に増加しており、BitMineのトム・リー(Tom Lee)取締役会会長は次のように述べている。
わずか1週間で、BitMineは保有ETHを20億ドル増加させ、49億6,000万ドルに増やしました。これは、ETHの『5%の錬金術』を目指す当社にとって、驚異的なスピードです。当社は、1株当たりの仮想通貨NAV(純資産価値)の上昇速度と、高い取引流動性の両方において、仮想通貨トレジャリーの同業他社をリードしています。
BitMineが最も取引量の多い銘柄に
BitMineは2025年6月30日にイーサリアム・トレジャリー戦略を開始し、わずか2カ月足らずでイーサリアム保有量でリーダーとなり、米国公開市場で最も注目を集める仮想通貨企業の一つとなるという重要なマイルストーンを達成している。
現在、同社の株式は米国で最も流動性の高い銘柄トップ25にランク入りしており、1日平均取引量は22億ドル(約3,265.8億円)を記録。JPモルガンやマイクロンといった大手企業を上回り、コストコに次ぐ取引量となっている。
トム・リー氏は最近のCNBCのインタビューで、機関投資家の需要増加と米国における規制環境の改善を背景に、イーサリアムは「2017年のビットコイン」段階に入りつつあると語っている。また、この傾向が続けば、ETH価格は3万ドルまで上昇する可能性があると予想している。

CoinMarketCapより画像引用
仮想通貨国債による大量購入により、仮想通貨アグリゲーターのCoinMarketCapの調べによると、2025年8月12日18時時点で、1ETH=638,570円前後で推移しており、前日同時刻比1.21%、1週間で18.8%の上昇を記録している。