サウジアラビア、中国とUAEに続いてデジタル通貨プロジェクトmBridgeに参加

サウジアラビアがデジタル通貨プロジェクトに参加

サウジアラビアはスイスに拠点を置くBIS(国際決済銀行)の中央銀行デジタル通貨プラットフォームに参加する事がわかった。

湾岸諸国が未来の通貨形態に関心を寄せるなか、サウジアラビアはCBDC(中央銀行デジタル通貨)の複数国間イニシアチブに参加する最新の国となった。国際決済銀行(BIS)は2024年6月5日(水曜日)、サウジアラビアが「完全な参加者」として、2021年に中国、香港、タイ、アラブ首長国連邦の中央銀行が立ち上げた協力プロジェクトプロジェクト「mBridge」に参加すると発表。同銀行は5日のプレスリリースで、このプロジェクトは国境を越えた支払いを可能にする複数の中央銀行デジタル通貨プラットフォームを模索していると述べた。このプロジェクトを監督する世界の中央銀行統括組織であるBISは、mBridgeが「最小限の実行可能な製品」の段階に達したことも発表しており、プロタイプの段階を超えるということを明かしている。

大手メディアロイターの報道によると、世界のGDPの98%を占める約135の国と通貨同盟が、CBDCを検討しているが、彼らが使用する新技術により、国境を越えた移動は技術的に困難であり、政治的にも敏感である。米国に拠点を置くアトランティック・カウンシルでグローバルCBDCトラッカーを運営するジョシュ・リプスキー氏は次のように述べている。

最も先進的な国境を越えたCBDCプロジェクトに、主要G20経済国と世界最大の石油輸出国が加わった。これは、今後1年間で、ドル以外の商品決済がプラットフォーム上で拡大することを期待できることを意味します。これは中国とサウジアラビアの間ですでに行われていたことですが、現在は新しいテクノロジーが背景にあります。


米ドルへの依存を減らす取り組みと一致するデジタル通貨への関心の高まり

mBridge取引では、中国のデジタル人民元が構築されているコードを使用でき、このコードは、ニューヨーク連邦準備銀行IMF(国際通貨基金)、ECB(欧州中央銀行)など、プロジェクトの他の26の「オブザーバーメンバー」にも利用可能だ。

BISはまた、mBridgeプラットフォームが、イーサリアム(Ethereum/ETH)仮想通貨が使用するネットワークのバックボーンを形成するソフトウェアであるEVM(イーサリアム仮想マシン)と互換性を持つようになったという。これにより、テストベッドになれるとBISは主張している。

この地域におけるデジタル通貨や仮想通貨への関心の高まりは、米ドルへの依存を減らす取り組みと一致している。中国は原油取引の価格を人民元で決定することを目指しており、この取り組みは11月にサウジアラビアと中国の中央銀行間で締結された69億3,000万ドル(約1兆円)の通貨スワップ協定によって促進される可能性がある。実際、2023年3月に中国は初めてUAE(アラブ首長国連邦)とのガス取引を人民元で決済。また、西側諸国による広範な制裁を受けているロシアとイランは、二国間貿易で米ドルを廃止しようとしている。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。