SECは既存の取引所法の下でDEXを規制しようとしており、Crypto Momが対応へ

SECが消費者保護法をめぐる古い提案を再開し、デジタル資産取引を含める

SEC(米国証券取引委員会)は、消費者保護法をめぐる古い提案を再開し、デジタル資産取引を明示的にその範囲に入れることを発表したことが明らかになった。

SECのプレスリリースによると、今回の再開は、証券取引所を管理する既存の規則がデジタル資産取引プラットフォームや、いわゆるDeFi(分散型金融)システムにも適用されることを再確認した。SECのゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長はプレスリリースの中で、次のように語っている。

私は、この補足リリースが、さまざまな市場参加者、特に仮想通貨市場の参加者からの提案に対するコメントに対処するのに役立つと信じています。


新提案の曖昧さが批判を呼ぶ

2022年1月当初の提案では、既存の取引所法をあらゆる種類の証券を取引するために買い手と売り手を結びつけるプロトコルを提供するシステムにも適用しようとしていた。

これらのシステムは、取引所またはブローカー・ディーラーとして登録し、代替取引システムに関する規制を遵守することが要求されるようになるシステムとされていた。しかし、この提案には仮想通貨やDeFiについて明確に言及しておらず、その文言の曖昧さは、人気の仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)や、仮想通貨を支持するSECのへスター・パース(Hester Peirce)コミッショナーから批判を浴びている。

新たに提案された変更案では、仮想通貨取引とDeFi取引所が明示的にカバーされることになり、これらの取引にも法律が適用されることになるとのこと。ゲンスラー委員長は以前から、仮想通貨の大部分は証券法に該当し、仮想通貨取引所は他の取引プラットフォームと同じ規制や規則の対象となるべきだと長年主張。これに対してパース氏は、新しく斬新な業界を、そのために作られたわけではないルールセットにはめ込もうとすることを批判している。

実際、パース氏はゲンスラー氏に宛てた回答書の中で、今回の改正は「停滞を受け入れ、集中化を強制し、国外移転を促し、新技術の消滅を歓迎する」ものだと述べ、異議を唱えている。また、パース氏の声明は、既存のルールをDeFiに適用すると、その関連プロトコルを支えるブロックチェーンのマイナーやバリデータを含むネットワーク参加者に混乱を招き、実行不可能な基準が生まれると主張。さらに、DeFiの参加者が取引所やブローカー・ディーラーの登録要件を満たせるか、あるいはそうした登録がDeFiにとってまったく意味をなさないかについても疑問を呈しており、次のように締めくくっている。

もっと違う形で進めばよかったと思う。また、このような問題をよりよく理解するために、市場のあらゆる場所から人々を集めて議論する円卓会議も必要だったでしょう。