マイクロソフトCEOはメタバースの「存在感」を称賛

マイクロソフトCEOが語るメタバースのメリット

米国のソフトウェア開発・販売企業であるMicrosoftのサティア・ナデラ(Satya Nadella)CEO(最高経営責任者)は、メタバースと、この技術が将来もたらす可能性のある影響について意見を述べたことが分かった。

世界経済フォーラム(WEF)のクラウス・シュワブ(Klaus Shwab)議長との会話の中で同CEOは、メタバース技術を使用して対話しているときに達成される存在感は「ゲームを変える」ものであると述べた。

ハイテク大手のCEOであるナデラ氏は、メタバースへの支持を宣言し、インタラクティブ性の低い他のテクノロジと比較し、人々を結び付ける可能性を挙げている。2023年の幕が開けて早々に行われたダボス会議の一環として開催されたWEFのシュワブ議長との会話で同CEOは、この技術を使用することでもたらされるメリットを称賛し、次のように語っている。

私にとって、この特定のテクノロジーで最も大きな変化をもたらすのは、仮想的に対話しているときの存在感です。


マイクロソフトとWEFとメタバース

ナデラCEOは、コロナパンデミックによって会議に関する環境が変化し、ビデオ通話に頼らざるを得なくなったが、より没入型のテクノロジの実装は、非常に自然な拡張であると考えている。

同CEOにとって、これは現在開発されているメタバースやその他のテクノロジが今日の社会に与えられる真の影響である。メタバースにおけるダボスの仮想レプリカであるグローバルコラボレーションビレッジの開発において、MicrosoftがWEFのパートナーの1つであることが最近判明している。このデジタル世界の目的は、組織が世界中のリーダーを集め、政策や世界の問題に関する絶え間ない会話に参加できるようにすることである。これによって通常は1週間に開催されるダボス会議が、メタバースで恒常的なイベントになるように拡張されるとのこと。

シュワブ議長の声明によると、このイニシアチブの背後には既に70~80に上る企業があり、Microsoftのチームミーティングアプリケーションであるチームと連携して動作するメタバースコンポーネントMeshを使用して構築されている。同CEOは、このプラットフォームの可能性について次のように述べている。

このメタバースのテクノロジーとこれらの没入型体験を使用して世界を結びつけ、コミュニティの存在感とコラボレーションの両方を実現することが絶対に必要だと思います。

マイクロソフトはメタバース関連のイニシアチブに積極的に投資しており、リソースを移動して技術スタックの一部をリンクし、デジタル世界を強化。同社は2022年10月に、自社のクラウドプラットフォームをメタバースアプリケーションで使用できるようにする作業を進めていると発表。同CEOの見解とは対照的に、Microsoftの共同創設者であるビル・ゲイツ(Bill Gates)氏は、最近のReddit Ask-Me-Anythingセッションで、現在 Web3 やメタバーステクノロジよりもAI(人工知能)テクノロジーを好むと述べている。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。