IMFは仮想通貨問題に取り組む包括的な世界的な規制政策を要請

IMFが世界的な規制政策を要請

仮想通貨の出現とその採用の増加により、規制の必要性が高まる中、プロジェクトの失敗やエクスプロイト、高い市場のボラティリティ、犯罪におけるデジタル資産の悪用などの問題により、IMF(International Monetary Fund=国際通貨基金)は世界的な規制政策を要請している事が分かった。

FRB(Federal Reserve Board=米国連邦準備制度理事会)がタカ派的なアプローチで市場のインフレと戦うことを決定。その後、IMFは、「The right rules could provide a safe space for innovation(日本語訳:正しいルールはイノベーションに安全な場所を提供する可能性がある)」と題された IMF のレポートの中で、デジタル資産に対するより包括的で一貫性のある完全なグローバルな規制政策を求めている。IMFの金融・資本市場局のアディティア・ナレイン(Aditya Narain)副局長とマリーナ・モレッティ(Marina Moretti)局長補佐が同報告書を発表。仮想通貨とその技術的性質、および絶え間なく変化するニーズを規制することの複雑さを引用し、デジタル通貨を規制することは困難な作業であると述べ、次のように語っている。

既存の規制枠組みを仮想通貨に適用したり、新しいものを開発したりすることは、いくつかの理由で困難です。まず、暗号の世界は急速に進化しています。規制当局は、限られたリソースや他の多くの優先事項を考慮して、人材を獲得し、ペースについていくためのスキルを習得するのに苦労しています。データがばらばらであるため、仮想通貨市場を監視することは困難であり、規制当局は、典型的な開示または報告要件の対象とならない可能性のある何千もの関係者を監視するのが難しいと考えています。

主流における仮想通貨のユースケースを強調し、同レポートは国境を越えた支払い媒体、弱い通貨に対するヘッジ、および投機的投資としてのその重要性を指摘。さらにIMFは、暗号化、ステーキングに使用される用語、および国境を越えて流通する 1 つのタイプの製品に対するさまざまな規制の枠組みを介し、個人的に製品を発行する能力に対処。世界的な権威は、銀行、証券、取引所、財布、およびその他の関係者のための包括的なグローバルポリシーを設計することを提案している。

IMFは管轄区域の異なるアプローチが原因と指摘

仮想通貨ビジネスがある法域から別法域に移動してビジネスを継続できるようにするには、グローバルな規制の枠組みを調和させるプロセスを暗示する必要がある。

ニーズに応じた包括的かつ調整されたアプローチは、規制当局のさまざまな枠組みによって生じる断片化を防ぐのに役立つという。例えば…、ユーザーの安全を最優先する一方で、他の財務目標を維持するものもある。IMFは、世界の当局がユーザーを保護するための適切かつ効率的な規制を実現するために懸命に取り組んできたことについて、その見解を表明。しかし、スイスや日本のように高度な規制枠組みの導入を完了した国はほとんどなく、アラブ首長国連邦や欧州連合などの他の国は起草段階である。

残念なことに、当局は仮想通貨の発行を禁止したり、仮想通貨に関する国家レベルの開発を行っている他機関と一緒にそれを保持したりするなど、さまざまな戦略で規制規則を設計しており、同様に、さまざまな州の意見として、断片化された世界的な対応は、公平な競争条件を保証するものでも、底辺への競争を防ぐものでもないという結果をもたらしている。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。