オーストラリア中央銀行総裁はCBDCよりも個人発行のトークンを好む

オーストラリア準備銀行総裁は個人発行トークンを好む

オーストラリアの中央銀行にあたるオーストラリア準備銀行(Reserve Bank of Australia)のフィリップ・ロウ(Phillip Lowe)は、G20のイベントで、規制されたプライベートトークンは中央銀行のデジタル通貨よりも優れている可能性があると述べていたことがわかった。

G20イベントのパネルで同総裁に加わったHKMA(Hong Kong Monetary Authority=香港金融管理局)のチェン・デーリン(陳德霖:Chen Delin)局長は、これらのプライベートトークンを規制することは、分散型金融によってもたらされるリスクに対処する上で重要であると述べた。

世界90%の中央銀行がCBDCへ

BIS(Bank for International Settlements=国際決済銀行)の最新調査によると、世界の中央銀行の90%がCBDC(中央銀行発行デジタル通貨)への道を進んでいることが明らかになった。

多くがまだ研究段階にあるものの、パイロット段階まで進んでいるものもあり、卸売りまたは小売用に展開されているものもすでにある。ホールセールトークンは銀行間で取引されるものの、消費者はリテール(一般利用型)トークンを使用し、リテールトークンには、Tether社によって発行されたテザー(Tether/USDT)のほか、Circle社によって発行されたUSDコイン(USD Coin/USDC)、PaxosTrustCompany社によって発行されたPaxドル(Pax Dollar/USDP)が含まれる。なお、プライベートトークンの発行者は、引き換えられたトークンごとに1ドルの供給を可能にする準備金を保持する必要がある。

規制当局はステーブルコインに警戒

TerraUSDステーブルコインの崩壊後、規制当局はステーブルコイン、特にアルゴリズムの変形について不安を募らせている。

シンシア・ルミス(Cynthia Lummis)上院議員とカーステン・ギリブランド(Kirsten Gillibrand)上院銀によって制定された金融革新法は、十分な準備金に裏打ちされたステーブルコインの発行のみを許可している。

ロウ総裁は、プライベートトークンは州によって支援されなければならず、Circleのような発行者への預金は銀行預金のように規制されなければならないと述べている。同総裁は、規制が追いつくことができれば、私的ルートは中央銀行のデジタル通貨よりも優れていると断言しており、民間部門がトークンの先駆的な機能に優れたCBDCを設定することは中央銀行にとって費用のかかる演習になると信じているとのこと。HKMAのエディ・ユエ(Eddie Yue)CEOもこの意見に同意している。同CEOは、ステーブルコインは他の仮想通貨トークンを購入するために使用されることが多く、分散型金融活動で使用されるため、ステーブルコインをさらに精査することで、DeFi(分散型金融)市場での災害を防げると語っている。同CEOはDeFi市場と、それに関連する製品よりも、ステーブルコインを規制する方がよいと述べたほか、DeFiがすぐになくなるとは考えておらず、金融分野の将来のイノベーションを監視するために不可欠なテクノロジーを証明する可能性があると述べている。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。