Gemini がCO2排出量35万トン相殺を約束
仮想通貨取引所とカストディアン(受託信託銀行)のGemini(ジェミニ)は6月24日(木曜日)、ジェミニグリーン(Gemini Green)と呼ばれる新しい持続可能性計画を通じ、35万メートルトンの炭素を相殺する計画を発表した。
The Winklevoss' crypto exchange buys environmental credits to offset some of the carbon used in its Bitcoin holdings https://t.co/nCPaftjdOC via @crypto
— Bloomberg Crypto (@crypto) June 24, 2021
同社は24日、気候に配慮した対策を事業に組み込むための長期的なイニシアチブを発表し、シカゴ大学で設立された非営利団体であるClimateVaultとのコラボレーションを開始。このイニシアチブを通じて、同取引所はビットコインマイニング業者が消費する再生不可能なエネルギーを相殺し、ビットコインネットワーク上のビットコインの脱炭素化を支援するために、約350,000メートルトンの炭素のカーボンクレジットを購入することを計画しているとのこと。
同社の発表によると、ジェミニはシカゴ大学を拠点とする非営利のクライメートボールトを通じ、35万のオフセットを購入するために「貢献」する予定で、将来的には、ビットコインネットワークのどの部分を所有しているか、それに関連するエネルギーと炭素排出量を計算し、ClimateVaultとのパートナーシップを通じてそれを相殺する予定で、Geminiのタイラー・ウィンクルボス(Tyler Winklevoss)CEO(最高経営責任者)は声明の中で次のように述べている。
ビットコインが主要な価値のあるストアとして浮上しているため、将来の世代のために持続可能性を組み込むことが不可欠です。私たちはClimateVaultと協力し、再生不可能なマイニングへの露出を相殺。ビットコインの脱炭素化に貢献できることを誇りに思います。
仮想通貨取扱い業者の間でオフセット人気が高まる
ここ数カ月、ビットコインマイニング会社Greenidgeや仮想通貨デリバティブ取引所FTXやBitMexなど、二酸化炭素排出量を削減しようとしている仮想通貨取扱い企業の間でオフセット(相殺)が人気だ。
ただし、カーボンオフセットプロジェクトは、長期的に大気中の炭素を実際に削減する能力に懐疑的な環境保護論者からの批判などもあり、問題になっているビットコインのCO2排出化合物を正確に計算することの難しさに直面している。
6月の初め、仮想通貨に焦点を当てたヘッジファンドのOne River Digital Asset Managementは、ビットコインの環境への影響を相殺するために、ビットコインのプライベートファンドの資産の75%以上が新しいカーボンニュートラルなシェアクラスに移行することを約束したと発表した。