SECが仮想通貨政策の広範な見直しへ
SEC(米国証券取引委員会)は、トランプ大統領の大統領令に基づき、仮想通貨業界への監督を形作るいくつかの内部指令を見直している。
– Topic No. 9: Coronavirus (COVID-19), available at https://t.co/rAID7b3JlR
– Topic No. 9A: Coronavirus (COVID-19) Disclosure Considerations Regarding Operations, Liquidity, and Capital Resources, available at https://t.co/9IPdHTs4yj
— U.S. Securities and Exchange Commission (@SECGov) April 5, 2025
マーク・ウエダ暫定委員長の声明: 行政命令 14192「規制緩和による繁栄の解放」および DOGE からの勧告に従い、私は証券取引委員会のスタッフに以下のスタッフ声明を速やかに検討するよう要請しました。
SECは、規制当局による仮想通貨業界の監督方法に影響を与える複数の内部スタッフ指令を見直す動きを始めている。この動きは、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米国大統領の規制緩和に関する最新の大統領令と一致。さらに、イーロン・マスク(Elin Musk)氏が率いるD.O.G.E.(政府効率化局)のガイダンスにも従っている。
SECのマーク・ウエダ(Mark Uyeda)暫定委員長は、ヒンマンの2018年のイーサリアムスピーチと関連する仮想通貨ガイダンスを対象としたSECの全面調査を命令。機関の現在の目標に合わせ、どの古い声明とガイダンス文書を破棄するか書き直す必要があるかを判断するよう指示。これにより、元SEC職員ビル・ヒンマン(Bill Hinman)氏による2018年のイーサリアムスピーチから始まる過去のスタッフ声明を対象とした全面的な内部調査を正式に開始。命令には、仮想通貨規制に関連する2020年から2022年までのSECの文書6件が含まれている。
ハウィーテストと投資契約フレームワークの申請を見直し
2025年4月5日(土曜日)、同暫定議長は、今後の見直しにより、一部の声明が変更されるか、完全に撤回される可能性がある事を明らかにした。
同暫定議長は、SECの目標は、そのガイダンスが現在の優先事項と関連性があり、一貫性があることを確実にすることだと強調し、レビューの目的について、現在の優先事項と一致して修正または撤回されるべきスタッフの声明を特定することにあると述べている。
再評価の主な目標の1つは、デジタル資産が証券として適格かどうかを判断するためのSECの現在のフレームワークで、このガイドラインは、数十年前のハウィーテストに大きく依存。2018年のスピーチで共有されたヒンマン氏の見解も反映している。ヒンマン氏が企業財務局を率いていたときに行われた2018年のスピーチは、仮想通貨の法的地位は、資産が最初にどのように販売されたかよりも、プロジェクトがどれだけ集中化されているかによって決まるという、1つの物議を醸す考えを中心に展開されている。しかし、現SECは、仮想通貨タスクフォースの調査結果と現在の委員会の立場に基づき、この考えを廃止または変更したいと考えている。
他にも複数文書が検討されている
ハウィーに基づく枠組み以外にも、SECは複数文書も検討しており、ビットコイン(Bitcoin/BTC)先物に投資する投資信託に関する規制上の懸念を概説した公告もその対象となっている。
SECが長年仮想通貨を規制してきた方法に関連する複数の声明をさらに調べるよう指示。これには、市場の混乱や破産イベントの際に仮想通貨企業に開示を処理する方法を伝える、企業財務局からの2022年のメモも含まれている。
さらにSECは、不明確な規則とセキュリティ上の脅威による仮想通貨への投資家リスクについて警告した審査局からのリスクアラートも検討しており、デジタル資産が、規制の不確実性やサイバーセキュリティの脅威など、投資家にとって特有のリスクをもたらすと警告。さらに、州認可の銀行や信託会社が SEC の保管規則の下で適格保管人として行動できるかどうかも再評価している。
仮想通貨コミュニティは、SEC の広範な再評価は、より現代的で柔軟な規制アプローチへの移行を示していると考えており、この移行により、個人投資家と機関投資家の両方にとって仮想通貨の状況が一変する可能性がある。