SEC米国証券取引委員会、プロメテウムのETH保管計画を巡り調査

SEC、プロメテウムのETH保管計画を巡り調査

米国下院委員会は、規制上のグレーゾーンの中で仮想通貨ブローカーPrometheum(プロメテウム)のETH管理についてSEC(米国証券取引委員会)を調査している事がわかった。

現在米国下院委員会は、Prometheumのイーサリアム(Ethereum/ETH)保管についてSECを調査し、SPBD(Special Purpose Broker-Dealer:特別目的ブローカー・ディーラー)とデジタル資産の規制枠組みの明確化を要求している。

下院金融サービス委員会のメンバーは、PrometheumがイーサリアムのネイティブトークンであるETHの保管ソリューションを提供するという最近の動きに関する規制上の不確実性についてSECに質問。同委員会のパトリック・マクヘンリー(Patrick McHenry)委員長は、小委員会のフレンチ・ヒル(French Hill)委員長とビル・ヒュージンガ(Bill Huizenga)委員長とともに、プロメテウムのようなSPBDのカテゴリーに該当する組織に許可される活動の性質に関するSECの回答に疑問を呈している。

この調査は、デジタル資産プラットフォームのPrometheumがイーサリアム保管サービスをソフトローンチした後に行われたもので、同社はこれを現在の連邦法の下で証券として分類。この分類は、業界内でこのような分類の可能性について議論があるにもかかわらず、Prometheumの立場と一致している。

PrometheumのETH保管計画に関する説明

Prometheumの発表を受けて、下院金融サービス委員会は再びSECにさらなる説明を求めている。

これは、同委員会がSECのゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長に最近送った書簡からも明らかであり、同委員会は、ETHなどのデジタル資産は規制されていないため、SPBDが保管を許可されているかどうかを尋ている。議員の懸念は、SECが3月26日に行われた以前の要請に適切に対応できなかったことでさらに悪化しており、現在、デジタル資産市場への脅威にもかかわらずPrometheumが戦略を進めることを許可した規則について質問する質問を再投稿しているとのことだ。

Prometheumのカストディサービス

アーロン・カプラン(Aaron Kaplan)氏らによって共同設立されたPrometheumは、イーサリアムをカストディ登録証券の1つとして採用することで先駆者となることを選択している。

これは、資産運用会社、仮想通貨ヘッジファンド、銀行をターゲットとするより大規模な計画の一部で、Aaron KaplanのアプローチはFINRAとSECから支持されており、デジタル通貨市場における前例となっている。このサービスの開始は、SECが現在スポットイーサリアムETFの提案を検討していることを考えると、適切なタイミングで行われ、レビューの結果は、将来の規制におけるイーサリアムと関連サービスの分類にも影響を与える可能性がある。さらに、スポットイーサリアムETFの承認確率が75%に上昇し、SECが企業に19b-4提出の修正を求めていることから、この明確化は重要になると予想されている。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。