9日11時頃、分散型の仮想通貨取引所「Bancor(バンコール)」が、Twitterでセキュリティー侵害が確認されたことを明かした。
被害状況は以下の通り。
- 3,200,000BNT(約11億円)
- 24,984ETH(約13億7500万円)
- 229,356,645NPXS(約1億1000万円)
なお、ユーザーウォレットへの被害は確認されなかったとのこと。
ハッキングの確認後、直ちにメンテナンスに移行し、調査及び復旧作業のため現在は停止されている。
また、盗難されたBNTは凍結済みであるとのことだ。
BNT以外のトークンに関しては凍結できず、他の取引所と連携して追跡中。
海外メディアに対し、24時間以内に取引を再開する見込みであると話している。
先日イーサリアム創始者ヴィタリクが、中央集権型取引所を酷評したばかりだが、これについてバンコールは「両者が協力してさらなる改善をする必要性がある」と語った。
どちらにもいい点悪い点あると思いますが、僕も将来的にはDEX中心になっていくと思います。そうならないと仮想通貨の意味がないですからね。