新興国における仮想通貨採用が急増:ベトナムでは880%上昇

ベトナムで仮想通貨サポーターが急増

2021年8月の第3週の初め、ブロックチェーン分析プラットフォームのChainalysis(チェイナリシス)が、2021年のGlobal Crypto AdoptionIndexを公開した。

Chainalysisより画像引用

公開されたレポートは、世界のさまざまな国における仮想通貨の採用レベルを示しており、今年反映された数値は、業界がさらに主流に移行していることを示していた。Chainalysisインデックスは、世界154カ国における仮想通貨の採用レベルについて報告しており、同社の分析によると、転送されたチェーン上の小売仮想通貨の価値、受け取ったチェーン上の仮想通貨の価値、およびピアツーピア取引所での取引量の3つの要因に基づいてデータ分析されている。すべての指標は、国の購買力平価(PPP)によって重み付けされており、世界中での採用についてより適切でバランスの取れた見方が得られている。

Chainalysisより画像引用

インデックスが示したように、仮想通貨の世界的な採用は、過去1年間で880%も急増。特に注目したいのがベトナムで、仮想通貨の採用レベルが最も高い国であり、すべての指標で高いスコアを獲得している。次に仮想通貨の採用が濱著に見られているのがインドで、P2P取引量で並外れたスコアを記録している。さらに、続いたのがパキスタンで、全体的にも力強いパフォーマンスを見せている。

各国の仮想通貨採用はベトナムが市場をリード

各国の仮想通貨採用結果は、ベトナムが世界をリードする市場であることを示すFinderの最近の調査の結果を反映している。

Finderの調査報告書には、27カ国の42,000人から結果が得られ、ベトナムの仮想通貨の採用率が41%と最も高かったことが示されており、インドとインドネシアはそれぞれ30%で2位になっている。同レポートによると、新興経済国は送金率が高いため、特に仮想通貨を採用する傾向がある。これらの国の多くには、故郷に送金しようとする仕事などで故郷を離れることを余儀なくされた人々の存在がある

仮想通貨採用率上位の国々はP2P頼り

Chainalysisのレポートが示しているように、仮想通貨採用率は上位20位が新興経済国で構成されている。

ナイジェリア、ケニア、コロンビア、トーゴ、アルゼンチンなどの名前も上位にランクイン。ナイジェリアやインドなどの国は、特に仮想通貨を使用する法律がないため、P2P取引量の指標が特に高くなっていることが分かる。2021年初め、ナイジェリアの中央銀行は、全国の商業銀行が暗号通貨会社や口座にサービスを提供することを禁止しておりこれにより、QuidaxBuyCoinsなどのローカル取引所は、顧客が取引を継続できるようにするため、即座にP2P方式に切り替えている。

インドでは、準備銀行は中央銀行のデジタル通貨(CBDC)の構築を目指していますが、暗号通貨を完全に禁止するという考えを繰り返し試してきました。暗号会社にサービスを提供している銀行に対する準備銀行の判決が覆された後でも、銀行は暗号を受け入れることに消極的でした。したがって、取引所は回避策としてp2pを使用する必要がありました。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。