ロンドンの裁判所が260万ドルのハッキングを調査するようBinanceに命じる

ロンドンの裁判所がBinanceにハッキング調査を命令

ロンドンの王立裁判所と人工知能研究所であるFetch.aiは、260万ドル(約2億8,000万円)のハッキング犯を特定するため、仮想通貨取引所Binanceに調査を要求したことが明らかになった。

ロイターによると、ロンドンの王立裁判所は、ハッカーを特定し、盗まれた資産を押収し、ハッキングに関与する仮想通貨の一部を保持しているアカウントに対して凍結するようにBinanceに命じた。2021年6月6日、BinanceのFetch.aiアカウントから約260万ドルの仮想通貨がハッキング被害に遭い、FCA(金融行動監視機構)から規制されたサービスの提供を停止するように命じられていた。その上で裁判所は、専有的差止命令、世界的な凍結命令、およびバンカーズ・トラスト命令を付与するための十分な根拠を確立したことを明らかにした。

Binanceアカウントから強奪された仮想通貨はすでに販売済み

Fetch.aiは、ハッカーがBinanceアカウントから260万ドル相当の仮想通貨を盗んだと主張しており、トークンはすでにより低価格で第三者に販売された。

ハッキングの原因についてBinanceの不透明な構造により、アカウントからの盗まれた仮想通貨の転送に関与するエンティティを特定することが困難になったと報告している。Fetch.aiの法務チームであるシェドゥール・ラハマン(Syedur Rahman)氏は次のように語っている。

仮想通貨は匿名であるという神話を払拭する必要があり、適切なルールとアプリケーションを使用すれば、それらを追跡、および回収できます。

さらに同氏は、Binanceはすでに特定したハッカーを追跡している最中であると主張し、取引所は影響を受けた資金の一部を凍結したと明かしている。Fetch.aiは、資金の回収に役立つ詳細を提供するため、Binanceと協力することを明らかにしており、アカウントのハッキングに関する証拠をFetch.aiに要求する可能性がある。一方、Binanceのスポークスマンは次のように語っている。

資産の回収においてBinanceはFetch.aiと連携しています。セキュリティポリシーに沿って疑わしいアクティビティが発生していると特定されたアカウントを定期的に凍結し、プラットフォームの使用中にユーザーを確実に保護することを約束します。

仮想通貨のハッキング問題については以前から大きな課題とされ議論されてきたが、今回のように、ブロックチェーンを追跡することで仮想通貨の匿名性の問題を解決することが期待されている。