ウォレット

ウォレット(wallet) とは?

ウォレットとは英語で『財布』を意味し、ビットコインなどの仮想通貨全般においても、大方『財布』『口座』のような意味として使われています。

ビットコインの財布には、デスクトップウォレット(PC上の財布)、ウェブウォレット(Web上の財布)、モバイルウォレット(スマートフォン上の財布)、ペーパーウォレット(紙に印刷された財布)、ハードウェアウォレット(専用財布端末)等の様々な形式があります。

各形式でセキュリティの高さや利便性が異なります。普段使用する小額を保管するのは、デスクトップウォレットまたはモバイルウォレット、長期的な大金の保管にはオフライン環境下のデスクトップウォレット、ペーパーウォレット、ハードウェアウォレットがおすすめです。

ですがこのような説明だけでは、

「取引所に置いておけばいいじゃん」

と考える方もいるのではないでしょうか?

取引を頻繁に行ったりする分には、確かにウォレットなんて必要ないかもしれません。しかし、中期あるいは長期でビットコインを所有し続けるならば、絶対に一つくらいはウォレットを持っておくべきであります。

 

ウォレット(wallet) の役割

ウォレットは、自らの資産を安全に保管してくれるという利点を持ちます。取引所に保管するというのも確かに保管形式の一つではありますが、安全面を考えた場合には少し不安が残ります。

ウォレットの役割を簡単に理解できる例として、ビットコインの歴史上とても著名な出来事であるマウントゴックス事件があります。

昔、東京を本社とするマウントゴックスという取引所がありました。マウントゴックスは、かつて世界取引量1位を誇るほど有名な取引所であったのですが、とある出来事がきっかけで倒産しました。なぜ倒産に至ったのか等この事件の真相はいまだ明らかではありませんが、最も有力な説は、オーナーによる不正(横領) というものです。つまり、取引所に保管されていた投資家のビットコインがオーナーに盗まれたという事です。法整備が追いついておらず、詐欺や窃盗が容易なビットコインは、こうした事件がいつ起こってもおかしくありません。オーナーによる不正という事件が仮に今後なかったとしも、ハッキングにより取引所のビットコインが全部盗まれてしまうということもあるかもしれません。

以上のような事を考えると、取引所に保存しておくというのは少し不安が残るでしょう。ですから、ウォレットという最も安全であると思われる保管形式が存在するのです。ウォレットの役割を確認したところで、形式別に特徴とおすすめウォレットを見ていくことにしましょう。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。