国際送金プラットフォームやそれに伴うブロックチェーンの開発・提供を行うRipple(リップル)社は、「xCurrent」の最新プロダクトである「xCurrent 4.0」のコンセプトを発表した。
「xCurrent 4.0」の発表は、現在もシンガポールで開催されている「FinTech Festival 2018」の、会場で配布されていたリップル社のパンフレットで次のように打ち出されていたようだ。
Some of the docs being shared by @Ripple at #SFF2018. Insight into the work they have done with @bancosantander, @InstaReMit and the latest with “#XCurrent 4.0”.@XRPTrump @BankXRP @XrpCenter @LeoHadjiloizou pic.twitter.com/f7UzW2JBD6
— ecent (@EDadoun) November 12, 2018
「xCurrent4.0」はXRPトークンを使用した「xCurrent」から「xRapid」へアクセスが可能になる。さらに「xCurrent4.0」には、送金に特化した機能のみでなく、マルチホップなどさまざまな新機能が投資されているという。
リップルの様々なソリューションとは?
リップル社が提供するサービスやプロトコルには、大きな柱として「RippleNet」が存在している。これを支える機能として「xCurrent」「xRapid」「xVia」が存在している。これは「xRapid」は送金業者向けツールであり、仮想通貨XRPトークンを活用することで、世界中での送金システムを改革し、送金コストの削減に繋がるソリューションである。
そして「xCurrent4.0」で大きく取り上げられているマルチホップとは、「RippleNet」の送金業者同士の支払決済をサポートするプロトコルであり、これを使用する企業や機関の規模に関わらず、世界中の支払いを円滑にできるツールである。
「xCurrent」と「xRapid」は使用する企業や機関、目的は異なるが、今回発表された「xCurrent4.0」ではXRPトークンの価格に影響を大きな影響を与える可能性は十分にあるでしょう。