ビットコインマイニングの消費エネルギーが2018年までに世界消費電力の0.5%に達すると予想
ブロックチェーン支持者であり、金融経済学者であるAlex de Vries(アレックス・デ・フリート)氏は5月16日、「Bitcoin’s Growing Energy Problem(ビットコインの拡大するエネルギー問題)」という記事をJouleにて発表しました。
仮想通貨ビットコインのマイニングに使用される電力は、2018年中に世界電力消費量の0.5%に達すると予想されました。
ビットコインの世界最小電流要件は2.55ギガワットであり、世界で118番目に大きい国でるアイルランドの電力使用量に相当するようです。
同氏は今回のビットコインのマイニングの使用電力について以下のようには発言しています。
私にとって、0.5%という数字は非常に驚くべき数字でした。既存の金融システムとは大きく異なり、この高まる電力需要は、私達の環境改善目標を阻むものとなるでしょう。
ビットコインは、マイナーがコンピューターの複雑な問題を計算することによってマイニングが行われています。
このマイニングを行い最初にブロックを生成した人に報酬として12.5BTCが与えられています。
このように計算しマイニングを行う際コンピューターは常に電力を消費し、コンピューターの計算能力も高めることができれば報酬を得る確率や量も増加していきます。
最近では個人でマイニングを行う人も出てきており、マイニングというキーワードが身近なものになりつつあります。
将来的には、7.67GWにまで達するのではないかと予想されており、今後、マイニングと消費電力が課題として取り上げられるかもしれません。
電力供給の不足はマイニングに限ったことではなく、IoT化が進む社会においてこれからの重要な課題でしょう。
マイニングが大きな電力消費の根源として問題提起されるのは、利益を享受する為に取り組まれているという認識だからかも知れません。
ブロックチェーンの普及、及び実用化はまだまだこれから、実験段階にあることが分かります。