チェーンリンク(Chainlink)、DeFiと資産トークン化でICEと提携

チェーンリンクがDeFiと資産トークン化でICEと提携

分散型オラクルネットワークのChainlink(チェーンリンク)は、ブロックチェーンデータの強化、DeFi(分散型金融)の促進、資産のトークン化、機関投資家によるリアルワールド資産の導入拡大を支援するため、ICE(インターコンチネンタル取引所)と提携した。

日本語訳:
世界をリードする銀行、資産運用会社、その他の機関に信頼されています。ICEの統合フィードデータの使用により、Chainlinkのデータ標準がさらに強化され、従来の資本市場の厳格な要件を満たすオンチェーンエクスペリエンスが提供され、機関投資家…

リアルワールドデータを扱うトップクラスのオラクルのChainlinkは、NYSE(ニューヨーク証券取引所)の親会社であるICEとの戦略的提携を発表。この提携により、包括的な通貨および株式、債券、FX、貴金属など、300以上の取引所データフィードをデータをブロックチェーン環境に統合する。

ICEの統合フィードについて

ICEの統合フィードは、600以上の情報源と300以上のグローバル取引所や取引施設からの市場データを集約。

価格情報をオンチェーンで提供。Chainlink Data Streamsに組み込まれ、DeFi、銀行商品、資産管理アプリケーションで使用される価格提示の精度を向上させ、機関投資家レベルの市場データにアクセスできるようになる。Chainlink Labsのキャピタルマーケット担当プレジデントであるフェルナンド・バスケス(Fernando Vazquez)氏は、ICEの統合フィードデータを、Chainlinkの機関投資家向けインフラを介して、Chainlinkが導出したオンチェーンのFXおよび貴金属レートへの入力として利用することは、グローバル市場の進化における画期的な瞬間と述べている。

ICEとChainlink Labsの代表者は、このソリューションが低レイテンシー(データ転送における遅延時間)と市場操作に対する堅牢な保護を提供し、機関投資家向けブロックチェーンのユースケース開発と資産のトークン化を加速させると強調。ICEのグローバルデータ配信プラットフォーム担当バイスプレジデントであるマウリサ・バウマン(Maurisa Baumann)氏は次のように述べている。

ICE統合フィードは、300以上のグローバル取引所とマーケットプレイスからのコンテンツを基盤として、世界中の銀行、資産運用会社、ISVに信頼性の高い構造化されたマルチアセットクラスのデータを提供します。Chainlinkと協力し、オンチェーン市場に安全かつ確実にデータを提供できることを嬉しく思います。これは、グローバルなブロックチェーン経済の成長に向けた重要な一歩です。


RWAブーム

LINKは、RWA(Real World Assets:現実世界の資産)セグメントで最大の時価総額を誇り、その価値は147億ドル(約2兆円)だ。

RWA需要は引き続き急増しており、RWA.xyzの報告によると、トークン化されたRWAの取引量は257億ドル(約3.8兆円)、ステーブルコインの取引量は2,600億ドル(約38.5兆円)に達している。過去1カ月間で、RWA保有者数は約14%増加し、347,879人となっている。

なお、両社は、今回の統合を、実世界の資産の大量トークン化に向けた重要な一歩と捉えている。ChainlinkとICEの連携拡大は、ブロックチェーン技術の機関投資家による急速な導入と、トークン化された現実世界の資産の範囲拡大を浮き彫りにしている。

 

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。