中国の元財務大臣、米国のビットコインETF転換を受けて仮想通貨進捗の綿密調査を促す

中国の元財務大臣が仮想通貨進捗の綿密調査を促す

中国の元財政大臣、ルー・ジーウェイ(Lou Jiwei:楼継偉)氏は、北京で開催された2024年清華五道口首席経済学者フォーラムで、中国が仮想通貨の進捗(しんちょく)を綿密に調査するよう促したことが分かった。

北京で開催されたフォーラムで中国の元財務大臣が、中国に対して仮想通貨の進歩を綿密に調査するよう要請。同氏は、ボラティリティやマネーロンダリング(資金洗浄)おける役割など、仮想通貨が金融の安定性に及ぼす潜在的なリスクを強調。また、SEC(米国証券取引委員会)によるスポットビットコインETF(上場投資信託)の承認を踏まえ、米国が仮想通貨に対して消極的な姿勢を取っており、米国がビットコインETF承認したことを受けて、米国の仮想通貨に対する姿勢が変化していることにも言及している。

世界市場への影響と米国における主要な政策転換

同氏は、価格変動が金融の不安定化を引き起こす可能性があることから、仮想通貨が世界市場に与える可能性のある悪影響について警告し、デジタル通貨は金融の安全を脅かすものとして認識されており、テロ資金対策やAML(マネーロンダリング対策)などの分野を挙げた。

元財務大臣は、金融システムを潜在的なショックから守るために、これらのリスクを慎重に検討し、調査する必要があると述べた。また、米国における主要な政策転換を指摘し、中国の政策立案者に対し、仮想通貨に対する認識の国際的な変化に細心の注意を払うよう促した。同氏は、米国が金融市場で仮想通貨を受け入れていることを踏まえ、デジタル経済のリスクとイノベーションを研究することの重要性を強調したうえで、次のように述べている。

われわれは、デジタル経済の発展にとって極めて重要な最新の国際的な変化と政策調整も研究する必要がある。


ビットコインマイニングを支配しているのは誰なのか

2021年に施行されたビットコイン(Bitcoin/BTC)マイニングと取引の全面禁止にもかかわらず、中国はマイニングプールを介してBTCマイニングネットワークの55%以上を支配している。

仮想通貨分析プラットフォームCryptoQuantの創設者兼CEO(最高経営責任者)であるキ・ヨンジュ(Ki Young Ju)氏は、2024年9月23日付けのXへ以下のように投稿している。

日本語訳:
ビットコインハッシュレートの優位性は米国のマイニング企業に移行している。
中国のマイニングプールはネットワークの55%を運営しており、米国のプールは40%を管理しています。
米国のプールは主にアメリカの機関投資家向けマイナーを対象としていますが、中国のプールはアジアの比較的小規模なマイナーをサポートしています。

中国はステップアップが必要

ルー氏によると、次の米国大統領選挙では、スポットビットコインETF(上場投資信託)の承認に続き、追加の政策変更も導入される可能性があるという。

同氏は、中国がこの分野で主導権を握るのを防ぐために仮想通貨を受け入れることを主張してきたドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の言葉を引用。政策転換を求める声は、トランプ氏のビットコイン支持を受け、中国に仮想通貨に対する姿勢を再考するよう促したTron(トロン)の創設者ジャスティン・サン(Justin Sun)氏による「中国もステップアップする必要がある…米国の政策は温暖化している。中国はさらに前進すべきだ」というコメントと重なっている。

現在も中国は慎重な姿勢を維持しているが、仮想通貨に対してよりオープンになるための小さな一歩を歩み始めているのかもしれない。

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。