CNBCインタビューの中でリップルが米国への再参入を発表
CNBCによる最新インタビューで、リップル(Ripple)社のモニカ・ロング(Monica Long)社長は、同社が米国市場に再参入する意向を発表したことが分かった。
※動画は全編英語で放映されており、日本語訳が必要な場合は、画面右下に常時されエイルアイコンの中から、「字幕」をクリックし、次に、右隣に表示されている「設定」アイコンをクリック。表示されたメニューの中から、「字幕」⇒「自動翻訳」⇒「日本語」オ順に設定することで大まかな日本語訳が表示されます。
今展開は、同社の関連デジタル通貨であるXRPが米国では有価証券とみなされないことを明確にした主要な裁判所判決に続くものであり、同氏は、判決がもたらす明確さに対する熱意を表明し、次のように説明している。
私たちの訴訟に対する裁判官の判決から、XRPは有価証券ではないということが明確になってから数週間が経ちました。リップルが今後どのようにビジネスを運営していくのかが明確になったので、私たちはこれに非常に満足しています。そして私たちは米国市場に再び参入しています。長年にわたる当社の成長の多くは米国外でのもので、英国、ヨーロッパ、シンガポール、ドバイ、中東など、規制が明確な場所ではそれが反映されていると思います。そこに、決済関連のビジネスに多くの成長の可能性があると考えています。
しかし、リップルの運営戦略は米国だけに焦点を当てているわけではなく、明確な規制指針がある国際市場で大きな成長を遂げてきており、特に英国でのリップルの拡大は注目に値しており、同社はさらなる投資を検討している。同社のロンドンオフィスの規模は現在、2倍以上となり、大幅な成長を示している。
また、同氏はさらに、フィンテック企業はシンガポール、ドバイ、サンパウロでも主要なオフィスを運営しており、多様な顧客ベースと国際的な展開を反映していると主張。ヨーロッパ、中東にかなり大きな顧客ベースを持っており、ドバイはシンガポールと同様にもう一つの主要拠点として位置付けている事を明らかにしている。
リップルがCNBCのトップ200フィンテックリストにランクイン
リップルの最近の業績に加え、同社は CNBC の最初のリストで世界のフィンテック企業トップ200社の1社として表彰された。
独立系調査会社スタティスタ(Statista)によって実施された今回の選考プロセスでは、収益、ユーザー数、調達総額などの主要業績指標に注目し、9つの異なる市場セグメントにわたって1,500社以上の企業を評価している。リップルは現在、アント・グループ(Ant Group)、テンセント(Tencent)、ペイパル(PayPal)、レボルト(Revolut)など、同分野の他の大手企業の仲間入りを果たしている。ロング氏はツイッターでこの評価を誇りに思うと明らかにしたうえで、次のようにツイートしている。
So proud of team @Ripple on making @CNBC’s inaugural World's Top Fintech Companies list. We’re one of only a handful of crypto companies honored – a feat we don’t take lightly. Thanks @Ryan_Browne_ for having me on to discuss our recent global momentum. https://t.co/jWEsr11jeM https://t.co/qf3ISb5WZ3
— Monica Long (@MonicaLongSF) August 2, 2023
チームRippleがCNBCの初の世界トップ フィンテック企業リストを作成したことをとても誇りに思っています。当社は、この栄誉を受けた数少ない暗号通貨企業のうちの 1 つであり、この偉業を軽視するものではありません。
Ryan_Browne_最近の世界的な勢いについて話してくれてありがとう。
スタティスタが使用した方法論には、一般的なKPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)とセグメント固有の KPI を考慮した複雑なスコアリングモデルが含まれており、フィンテック分野内の多様なビジネスモデルにわたる公正な比較が保証されている。
リップル社にとって、トップ200リストに名を連ねることは、同社の世界展開、革新的なテクノロジー、ビジネスモデル有効性の証明となり、同社が成長と拡大を続ける中、この評価はフィンテックが業界全体に与える影響を再確認するものとなる。