仮想通貨リップル 英国議会の公聴会にて批判
仮想通貨リップルは、英国議会で行われた仮想通貨やブロックチェーンについての公聴会にて非難や批判を浴びました。
事の発端は、非営利団体であるCentre for Evidence Based Managementのディレクターであり、R3の元商品開発者であるMartin Walker(マーティン・ウォーカー)氏がテクノロジーにおいて、金融市場の非能率的な部分を改善することはできないだろうと発言したことです。
それに対し、リップル者の重役(Regulatory Relations)であるRyan Zagone氏は証言で、資金の移動を追跡する能力は会社の技術の最大の利益であると述べています。
しかし、資金の移動に関する履歴を追跡することでのもっとも難しいとされている課題は記録を更新するために人々が支払いに参加することである。単にブロックチェーン技術を導入するだけでは、資金の移動がされた記録を更新することはないとWalker氏はさらに主張しました。
しかし、投資家のニーズはこの激しいボラティリティにあり、Ripple社、そしてXRPがどこを目指してどこに向かっていくのか、未だハッキリしません。
仮に国際送金という巨大な市場でXRPが使われるとするならば、批判があったようにボラティリティを少なくし、ステーブルトークンとして機能していくのではないでしょうか。
数百億枚規模で保有するRipple社に、その命運の決定権があります。
投資家にとってフェアではないこの現状を踏まえ、XRPへの投資はこれまでより一層、思慮深く考える必要がありそうです。