サークル(Circle)の革新的な新クロスチェーンUSDC転送プロトコルを発表

サークルがUSDC転送プロトコルCCTPをローンチ

USDコイン(USDCoin/USDC)を運営するサークル(Circle)は、ユーザーがイーサリアム(Ethereum)とアバランチ(Avalanche)間でシームレスにUSDCを転送できるメインネットプロトコル「CCTP」の提供を開始したことを発表したことがわかった。

日本語訳:
今日は新しいマイルストーンです! Cross-Chain Transfer Protocol ( #CCTP) がEthereumとAvaxのメインネットに登場しました。

この画期的なCCTP (Cross-Chain Transfer Protocol)は、USDCブリッジの必要性を排除し、トランザクションを簡素化し、ユーザーのセキュリティを強化することを目的としているとのこと。同社の公式声明によると、新しいプロトコルは、従来のブリッジシステムとは異なり、そのスマートコントラクトに送られたトークンをロックすることはなく、あるチェーンで同量のUSDCを鋳造しながら、別のチェーンでネイティブUSDCを燃やすことで、異なるブロックチェーンネットワーク間での資産移動を可能にするとのこと。

CCTPは、Web3のエコシステムにおける断片化の問題を解決することを目的としており、発売前はトークンがネットワーク間で橋渡しされた結果、さまざまなネットワークに複数の非公式版USDCが存在。サークルは、あるネットワークから別のネットワークへコインを転送する公式な手段があることで、非公式コピーの使用が徐々に減少し、トークンがより混乱しにくく、より安全なものになると予想している。

CCTPによって開発者はユーザーエクスペリエンスを簡素化

従来のブリッジとは対照的に、CCTPはその契約に送られたトークンをロックしない代わり、トークンを破棄し、受信側のネットワークで新しいトークンを発行する仕組みとなっている。

ユーザーは、サークルまたはそのパートナーにトークンを預けることで、これらの新しいトークンを直接銀行預金と交換することができる。Celer、Hyperlane、LayerZero、LI.FI、MetaMask、Wormholeなど、多くの著名クロスチェーンプロトコルは、今後CCTPを採用すると約束している。サークルの製品担当副社長であるジョアン・レジナット(Joao Reginatto)氏は、この新しいプロトコルが分散型金融の流動性と資本効率を高めると確信していると語ったうえで、次のように述べている。

CCTPにより、開発者はユーザーエクスペリエンスを簡素化でき、ユーザーは常にネイティブUSDCの流動性が高く、安全で、腐敗しにくい資産と取引していることを信頼できるようになります。

というのもUSDCは、サークルが発行する不換紙幣に裏打ちされたステーブルコインであり、各トークンは同社の埋蔵金によって1ドル単位で裏打ちされている。USDCを鋳造するには、ユーザーはアカウントを開設し、サークルまたはコインベース(Coinbase)などのパートナーに現金を預ける必要がある。

完了すると、イーサリアム(Ethereum)、アバランチ(Avalanche)、ステラ(Stellar)、ポルカドット(Polkadot)を含む複数のネットワークでコインを受け取れる。近年、ブリッジハックによってユーザーが数十億ドル相当のUSDCや他の仮想通貨を失っているため、CCTPの導入は重要な時期に来ているとのことだ。

一方で、過去数年間、ブリッジハックによって、ユーザーは数十億ドル相当のUSDCやその他の仮想通貨を失っており、ハッカーは一貫して、スマートコントラクトからロックされた資金を取り出し、複製するスキルを習得してきたと言える。このため、仮想通貨のスタートアップ企業や開発者は、この問題を回避する方法を考える上で、大きな頭痛の種となっている。USDCはこの新機能により、より大きな仮想通貨市場や、最近のステーブルコインに関する議会公聴会を開催した米国議員の間で目立つことを期待しており、市場参加者はこの新しい取り組みを高く評価している。