長期休眠状態にあったビットコインウォレットが13年ぶりに復活、470万ドル相当のビットコインを移動

長期休眠状態にあったビットコインウォレットが13年ぶりに復活

2011年2月8日以降、長期休眠状態にあった2つのビットコイン(Bitcoin/BTC)ウォレットが最近復活し、合計75BTC、約470万ドル相当を移動した事がわかった。

日本語訳:
64BTC(4,147,400USD)を含む休眠アドレスが13.6年ぶりにアクティブ化されました。

13年間休眠しているビットコインウォレットが最近、64BTCを移し、これらのウォレットが突然アクティブになった。今回観測された2011年以降休眠状態のビットコインの動きは今回確認された64BTCのみとみられる。

2024年8月25日(日曜日)、ブロックNO.858,324で、2011年2月8日に作成された2つのウォレットが10年以上ぶりにアクティブになり、最初のウォレット「1EySSG」は、2つのトランザクションで10.41 BTCを転送。もう1つは9.41 BTC、もう1つは1 BTCで、同時に、別のレガシーウォレット「1L8SX」は、2011年2月8日に作成されたウォレットから64.59 BTCを移動している。「1L8SX」ウォレットも資金を2つのトランザクション63.59 BTCと1 BTCに分割。これらのウォレットから転送されたすべてのビットコインは、その後、「bc1q7」と呼ばれるBech32またはネイティブのSegregated Witnessウォレットに統合されている。

なお、このウォレットは、2009年後半から2011年まで「サトシ時代」と呼ばれる第一世代のウォレットに該当するもので、価格がほぼゼロに等しい時にビットコインをマイニングか直接購入したユーザーを指している。

休眠中のビットコインウォレットが市場を揺るがす

この突然の活動は特に重要視されており、今月観察された2011年唯一のBTCの動きであり、休眠中のビットコインの再覚醒というまれな性質を浮き彫りにしている。

古いBTCウォレットの再アクティブ化は比較的よくみられるが、最近の送金は主に2013年から2017年の間に作成されたアドレスからのものとなっており、2009年、2010年、2011年のBTC取引は、それ以降の年の取引よりも頻度が低くなっている。2020年以降、2009年のBTCの動きはなく、2010年の最新の取引は7月16日に発生し、その年に作成されたアドレスから10 BTCが送金され、2011年の取引はより一般的だが、それ以降の年の取引と比較するとはるかにまれである。

最近、休眠中の BTC ウォレットがいくつか再アクティブ化され、市場の憶測が巻き起こっており、データプラットフォームBitInfoChartsによると、非アクティブなウォレット内のBTCの数は、2024年1月の740万コインから現在1,830万コインに増加。これらの動きは、新たな供給圧力や市場のボラティリティの上昇につながる可能性があるため、投資家によって注意深く監視されている。