第3回目となる中国の格付けランキング、EOSが再び1位に

第3回目となる中国の格付けランキング、EOSが再び1位に

中国政府は第3回目となる仮想通貨の格付けとして「Global Public Blockchain Assessment Index(仮想通貨の格付けランキング)」を発表し、前回の1位である仮想通貨EOS(イオス)が今回も1位という結果となりました。

中国の情報産業発展センター(CCID)が作成しているこのランキングは、第1.2回と同様に「技術能力、応用と有用性、イノベーション」の3つの要素を基準に評価を行なっています。

今回も1位となったEOSに対して評価者は、独自のアルゴリズムである「DPoS(Delegated Proof of Stake)」に感銘を受けており、このDPoSは特定のマイナー(スーパーノード)がマイニングを行い取引処理を行う方法を採用しています。

このスーパーノードの数は21ですが、21ブロック毎に誰がマイニングを行うのかEOSトークン保有者による投票で決定します。これは、半中央集権のネットワークとも呼ばれ今後の賛否も大きく別れています。

EOS(イオス)メインネットローンチ詳細・対応方法 / Ethereum(イーサリアム)を凌駕する期待の仮想通貨 / トークンスワップ対応

2018.05.25

このような基本技術は2位にランクインされている「Ethereum(イーサリアム)」をはるかに上回る101.6ポイントを獲得しています。しかし、応用と有用性、イノベーションについては、イーサリアムよりも評価ポイントが下回っており、これはイーサリアムベースのトークンが大量に市場に出回っている点や、EOSのDAppsで問題となり得る「RAM」が関係していると予想されています。

EOS RAMが分散型アプリケーション(DApps)にどのような影響を及ぼすか?

2018.07.10

さらに、今回の第3回のランキングで「Bitcoin(ビットコイン)」は15位以内にランクインしておらず、第2回のランキングでもビットコインは17位と、今後大きな論点になりうる評価となっています。

運営の見解

運営の椎木
当然の結果だと思います。EOSの開発者は、その前にsteem、bitsharesを作っているので、設計・マーケティング・スケーラビリティーどれをとっても他の追随を許さない状況になっています。

今後さらなら開発が進み、EOS上でのトークンやサービスが出てきた時に、またもう一段階他を引き離す可能性はあるでしょう。

いまのうちにEOS関連の銘柄や、そもそもEOSが目指している未来をしっかりと理解しておきましょう。

 

ABOUTこの記事をかいた人

NEXT MONEY運営です。 「話題性・独自性・健全性」をモットーに情報発信しています。 読者の皆様が本当に望んでいる情報を 日々リサーチし「痒いところに手が届く」 そんなメディアを目指しています。